TOP メインコンテンツセクションに行く

台北観光サイト

万慶巌清水祖師廟 萬慶巖清水祖師廟

アンカーポイント
4.7

3333

紹介

文山地区ではその昔移民が心の拠り所を求めて故郷の安渓から清水祖師を招き、新店渓と景美渓の交わるところ(渓仔口)に廟を建てて祀り、清の道光11年(西暦1831年)に「万慶巌」として落成しました。清水祖師は俗家の姓を陳、名を昭(応)と言い、宋の河南の人で、祖師公、烏(黒)面祖師、落鼻祖師、清水真人、麻章上人等の別名で呼ばれることもあります。安渓のために雨乞いをして干ばつを解決した清水祖師は、地元の人たちから熱心に引き止められて清渓(今の福建省安渓)の「清水巌」に居を定め、19年の修行の後、道を得て昇天し、安渓地区の最も重要な神仙の1人となりました。景美渓のすぐ隣にある 「万慶巌」は何度も大水で境内が壊され、また道路の変更などもあったために何度か建て直され、最後に堤防内の現在地に移転されました。現在は、故郷から招いた三尊神像を鎮廟の宝物としているほか、100年以上の歴史を持つ「門開甘露」の扁額と道光戊戌年(西暦1837年)と彫られた「万慶岩」石製香炉を歴史の昇任として重要文化財としています。昔、民衆が石製香炉を砥石にしていたため、弧形のくぼみがはっきりと残っています。廟の傍らには、文化回廊があり、昔の景美地区の写真が展示されています。ぜひ足を止めてゆっくりご鑑賞ください。
 

観光スポット情報

テーマ
宗教・信仰
推奨対象
親子学習、しゃかいけんがく
お勧めの月
通年
住所
台湾台北市文山区万慶街124号

サービス施設

  • 公共のトイレが

交通情報

近くのMRT駅

G 松山新店線 景美

G 松山新店線 万隆

:::

観光スポット地図

天気

  • 今日 19°C 60%
  • 12/12 18°C 40%
  • 12/13 18°C 0%

周辺観光スポット

さらに観光スポット
Top